お願い事をするなら知っておくべき交渉術
心理学、行動心理学、行動経済心理学を勉強した。
けいちゃんがオススメの超実践型交渉術を
ここだけに公開したいと思います^^
信頼してもらう
営業の方なら
「この商品購入してもらいたいんだよなぁ」
家族なら
「これ買ってもらいたいんだよなぁー」
この時皆様はどうしますか?考えてみてください。
・
・
・
・
どうしますか?
交渉術しませんか?
けど何もやらずに交渉しても成功率。低くないですか?
人は「この人なら大丈夫」と信頼すると
オキシトンとドーパミン(快)が脳に分泌されます。
つまりこれを相手に分泌させれば交渉は上手くいきます。
けど初対面でいきなり信頼されるなんて難しいですよね。
今から段階に分けて説明していきたいと思います。
《初対面編》
1.まず最初に笑顔で握手をしてください。
理想は手を少し強く握りお相手の目を見て、握手をした状態で手を上下に振って下さい。
これをするだけで
お相手は貴方にイイ印象を持ちます。
2.相手の肩をさりげなく、丁寧に触れる事が出来たらやってください
肩を触れられたお相手はよりリスクの高い選択肢を選ぶ傾向があります。
これが初対面編です。
《顔見知り、知り合い編》
1.お願い事を話す時はお相手の右側に居て下さい。
理由
人は目の前の人に座った人に対して反論する傾向がある為
交渉する時、良く思われたいならお相手の右側に行って下さい。
2.嗅覚は脳に直結しているのでホットコーヒーを出して下さい。
〈何でホットコーヒー?〉
理由があります。
コーヒーの香りは交渉時有利に働きます。
又、温かい飲み物を出すと人はお人好しになる傾向があるのです。
《おまけ》
1.事前に小さなお願いをするとメインのお願いが応じてもらえる可能性が上がります。
2.はい。これを5回連続で言わせると交渉の成功率が上がります。
以上です(о´∀`о)
合わせて読みたい記事
このブログをもっと良くしたいので皆様のご意見を頂けると嬉しいです^^
駄目出しください^^
私のSNSです。
良かったら見て頂けたら嬉しいです^^
コメントを残す